2013年3月24日日曜日

Reshared post from KIーCommunity:


これは、サービスを作る際に参考になる書籍をまとめてみました。僕も既存の主にブログで利用するWebサービスに物足りなさを感じ始めてきました。自分で作る際、参考になるのではないかと思われる入門書をメインに集めています。ご参考になれば^^


Original Post from KIーCommunity:


現在のWebの進化は凄まじいです。



「もしかしてあなたが、今の世界に不満を持っていたり、やりたいことがあったりします。そのために世界を変える一番早いやり方は何でしょうか?それはもしかしたら、「コード」を書き始めることかも知れません。」



これは、技術評論社の「Webサービスの作り方」の紹介文の一節ですが、現在のWebの影響力を考えると、まさにそうかも知れません。

各書籍へのコメント等はおいおい追加していこうかと考えています。






星の数ほどある本、映画、音楽などのブクログにあるアイテムを、テーマにそってまとめて紹介するサービス







via Public RSS-Feed of Kazuo Ito (togusa). Created with the PIXELMECHANICS 'GPlusRSS-Webtool' at http://gplusrss.com https://plus.google.com/108013264503511141086/posts/TRUDyLYukKQ

2013年3月23日土曜日

Reshared post from KIーCommunity:


サイト制作者様、運営者様。ブロガーへ。


Original Post from KIーCommunity:


まとめてみました。



サイト制作者にとってだけではなく、今の時代、個人ブロガーらサイト運営者にとっても、マルチデバイス対応、特にスマートフォンへの対応の必要に迫られています。

ここでは、そんなスマートフォン対応に関する本をまとめてみました。

幾つかの本は持っていますが、個々の書籍へのコメントは、おいおいしたいと考えています。






星の数ほどある本、映画、音楽などのブクログにあるアイテムを、テーマにそってまとめて紹介するサービス







via Public RSS-Feed of Kazuo Ito (togusa). Created with the PIXELMECHANICS 'GPlusRSS-Webtool' at http://gplusrss.com https://plus.google.com/108013264503511141086/posts/BrS8kY6HLys

Reshared post from KIーCommunity:


僕には意外な結果。


Original Post from KIーCommunity:


GoogleよりAppleなのかー。

アップル製品は、iPadminiしか使ってないので、僕にはわかりません。






日経BPコンサルティングが発表した「ブランド・ジャパン2013」の調査結果によると、BtoC編の1位はアップル、BtoB編の1位はトヨタ自動車であった。







via Public RSS-Feed of Kazuo Ito (togusa). Created with the PIXELMECHANICS 'GPlusRSS-Webtool' at http://gplusrss.com https://plus.google.com/108013264503511141086/posts/Mhrv9LWKpKg

日産って、意外にブランド力が強いのですね。

日産って、意外にブランド力が強いのですね。



インターブランドは「日本のグローバル・ブランドTOP30」及び「日本の国内ブランドTOP30」を発表した。







via Public RSS-Feed of Kazuo Ito (togusa). Created with the PIXELMECHANICS 'GPlusRSS-Webtool' at http://gplusrss.com https://plus.google.com/108013264503511141086/posts/3BaYQNgz5s1

Facebookページの運営、そして、それをブロガーならサイトへの誘導、企業なら販促に結びつけるのって、かなり難しいんだなぁー

Facebookページの運営、そして、それをブロガーならサイトへの誘導、企業なら販促に結びつけるのって、かなり難しいんだなぁー



地域・地元だけでなく、全国からファンを集めるにはどんな情報を発信するといいのか?どんなFacebookページが興味を持ってもらえるんだろう?・・そんな時に参考になるFacebookページ事例を4つご紹介します。







via Public RSS-Feed of Kazuo Ito (togusa). Created with the PIXELMECHANICS 'GPlusRSS-Webtool' at http://gplusrss.com https://plus.google.com/108013264503511141086/posts/XEpSXiaEGwz

2013年3月20日水曜日

どこへでも行くんだね^^

どこへでも行くんだね^^



ユーザーがGoogleマップで世界の秘境をいながらに探検できるようGoogleは大いに努力をしてきた。 今日(米国時間3/18)、Googleは新たなストリートビュー方式で写真が表示される地域をマップに追加したことを発表したが、その中には世界でエベレストなどの高山が含まれている。Googleの公式ブログによると、新しいストリートビューにはエベレスト、エルブルス、アコンカグア、キリマンジャロなど世界...







via Public RSS-Feed of Kazuo Ito (togusa). Created with the PIXELMECHANICS 'GPlusRSS-Webtool' at http://gplusrss.com https://plus.google.com/108013264503511141086/posts/LcuomcMCzXi

青空文庫、800円のアプリを購入したが、マーカーが付けられないだけで、メチャ不便。 しおりは、付けられるので、仕方ないので紙の本と併用しよう。

青空文庫、800円のアプリを購入したが、マーカーが付けられないだけで、メチャ不便。しおりは、付けられるので、仕方ないので紙の本と併用しよう。





via Public RSS-Feed of Kazuo Ito (togusa). Created with the PIXELMECHANICS 'GPlusRSS-Webtool' at http://gplusrss.com https://plus.google.com/108013264503511141086/posts/5bkjsnWjMsu