2013年3月17日日曜日

Reshared post from 本間匠:


WEBマーケティングサービスをされてる方の今のソーシャル時代を、ジャストミットで捉えた投稿です。コメント欄も興味深いので、興味がある方は閲覧してみてください。>企業も一人の人間のように他の生活者と同じ目線で関わり、コミュニケーションして行く事が大切です。この一見、誰でもできそうなことができていない日本の企業が多すぎます。ただ、目線が同じだけではなく、例えば、ブックオフオンラインのように、積極的にユーザーの意見を取り入れる企業が、ユーザーに好かれるだけではなく、ユーザーに使いやすいサイト、システムとなると思います。このことは、現在、大変重要だと僕は、考えます。単なる偶然か、僕が要望を出したり、不便だと伝えた企業が、近日、その意見を取り入れてくれた事例が何件か存在します。(参照)僕のブログです。興味があれば、KIーCommunityもよろしくです^^https://plus.google.com/b/117475994211783041069/117475994211783041069/postsIT企業も含め、日本の企業はソーシャルメディア活動をまるでわかっていない中でのブックオフオンラインの素晴らしい事例 | INTERNET HACK(インターネット・ハック) http://j.mp/QPDx55僕が、ソーシャル時代も生き残れるWeb2.0だと思う企業 | INTERNET HACK(インターネット・ハック) http://j.mp/TsmQhI


Original Post from 本間匠:


「企業が個人をベースとしたソーシャルメディアへ順応するのは、簡単な事では有りません。まずは、生活者がソーシャルメディアを通じて社会と関わる行為に企業も一人の登場人物として参加するという認識を持つ必要があります。生活者との間に一線を画さず、企業も一人の人間のように他の生活者と同じ目線で関わり、コミュニケーションして行く事が大切です。」『現場のプロがやさしく書いた Facebookマーケティングの教科書』より






SMMLab初の著作『現場のプロがやさしく書いた Facebookマーケティングの教科書』が発売になります!! SMMLabではこの度、Facebookページの作成・運用からマーケティング施策への導入・活用までを、包括的にわか







via Public RSS-Feed of Kazuo Ito (togusa). Created with the PIXELMECHANICS 'GPlusRSS-Webtool' at http://gplusrss.com https://plus.google.com/108013264503511141086/posts/LLe56eYTpVx

0 件のコメント:

コメントを投稿